top of page

リーディングに役立つタロット解説|15 悪魔 THE DEVIL「欲望の誘惑と束縛」

  • 執筆者の写真: 神貴
    神貴
  • 3月27日
  • 読了時間: 5分

更新日:4 日前

15 悪魔 THE DEVIL
15 悪魔 THE DEVIL

リーディングに役立つタロット解説

大アルカナの「悪魔(DEVIL)」のカードは、欲望・依存・束縛・誘惑・物質主義など、人間の暗い側面や内なる影を象徴します。快楽への執着や、現実からの逃避、あるいは権力と支配への欲望が表面化している状態を示します。自らの意志で選んだはずのものが、実は自分を縛り付けていることに気づけないまま、無意識にその状況に甘んじている可能性があります。束縛されているのではなく、自分が自ら囚われているという警告ともいえるカードです。恐れや怠惰によって変化を拒み、現状維持にしがみついている状態を示唆する場合もあります。悪魔のカードは恐ろしいイメージとは裏腹に、囚われからの解放に気づかせる重要な気づきの象徴でもあります。


1. 悪魔(DEVIL)イラストの意味と象徴性

悪魔のカードには、山羊の頭を持つバフォメット的存在が中央に玉座に座る姿で描かれ、圧倒的な存在感を放っています。その手には倒立した五芒星が描かれ、物質や欲望が精神に優先する状態を象徴しています。彼の下には裸の男女が鎖で繋がれていますが、その鎖は緩く、彼らは自ら進んで囚われているようにも見えます。これは依存や執着の構造が、実は自分の内面に起因していることを暗示しています。男女の姿は「恋人」のカードを堕落させた鏡像であり、愛が欲望にすり替わった状態を象徴します。背景の黒は無意識や恐怖、隠された欲求の世界を表し、全体を通じて「自由を失った状態」にある人間の心理を視覚的に描き出しています。カードは、外的な力より内なる影との対峙の必要性を示唆しています。


  • 悪魔(山羊頭のバフォメット):物質主義、支配、欲望の象徴

  • 倒立した五芒星:精神より物質が優位にある逆転状態

  • 鎖で繋がれた男女:依存、束縛、偽りの自由

  • 男女の裸体:本能・性的欲望・羞恥の欠如

  • 黒い背景:無意識、恐怖、隠された欲望

  • 悪魔の玉座:支配の構造、固定化された状況


2. カードの番号と位置

悪魔のカードは「XV(15)」の番号を持ち、この「15」は数秘的に「1+5=6」として還元され、「恋人(The Lovers)」のカードと対比されます。恋人のカードは選択と愛の調和を象徴しますが、悪魔はその歪んだ鏡像ともいえる存在で、愛が執着に、選択が依存に変わった状態を象徴します。15という数はまた、誘惑や快楽への傾倒、理性の欠如を表す数字ともされ、精神と物質のバランスが崩れている状態を示します。この数は成長と堕落の両面を内包し、扱い方次第では変容と解放をもたらす可能性もあります。数字の構造そのものが、光と影、自由と束縛の二元性を象徴する意味深い番号といえます。


3. 悪魔(DEVIL)の象徴的な役割

悪魔のカードはタロットにおける「影」の象徴であり、人間の本能的な欲望、物質への執着、精神的な依存関係を映し出す鏡の役割を持ちます。表層的にはネガティブな印象を持ちますが、このカードの本質は、無意識の中に抑圧された感情や欲求を意識の表面に引き上げることにあります。それによって自分自身が囚われている構造や関係性を見直す契機を与えてくれます。悪魔はあくまで自分の中にいる存在であり、その正体を直視することで、自分を解放する道筋が見えてきます。つまりこのカードは、「囚われた状態」を否定するのではなく、受け入れ、超えていくことで本当の自由に至ることを示す、重要な変容の門ともいえる存在です。


4. 歴史的背景

悪魔のカードの図像は、中世ヨーロッパにおける「悪魔」概念や、異教的象徴の混在によって形成されました。15世紀頃のタロットにおいては、悪魔は異端や異教を象徴する存在として描かれ、恐怖や警告の意味合いが強調されていました。19世紀以降のオカルティズムや秘教的な思想の中では、悪魔は単なる「悪」ではなく、内なる欲望や変容の象徴として再解釈されていきます。特にライダー・ウェイト版では、エリファス・レヴィのバフォメットの影響を受け、悪魔の姿が霊的かつ象徴的に描かれました。現代ではこのカードは、精神分析的視点や心理学的解釈を通じて「影との統合」や「無意識の探求」の象徴としても用いられています。


5. リーディングに役立つタロット解説

占いにおいて悪魔のカードは、依存、誘惑、執着、束縛などのネガティブな側面を意味することが多いです。恋愛では離れられない関係や、性的な魅力に溺れる状態を指すことがあり、仕事では報酬に目がくらんで道を誤る、または不正に手を染める暗示も含みます。金銭面では浪費やギャンブル依存など、物質的な快楽に溺れる傾向を警告しています。しかし同時に、これらはすべて自らの選択によって生じていることも示しており、そこからの解放は「気づき」によって始まります。このカードは現状の危うさを映し出し、それに対して自らがどう向き合うかを問う「鏡」のような存在であり、強い内省を促すカードといえます。


正位置の場合:

  1. 誘惑

  2. 依存

  3. 束縛

  4. 抑えられない欲望

  5. 物質主義


逆位置の場合:

  1. 解放

  2. 依存からの脱却

  3. 執着の克服

  4. 精神的成長


15 悪魔 THE DEVIL

大アルカナ(Major Arcana


小アルカナ(Mminor Arcana

ワンド

ペンタクル

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [Page] [Knight] [Queen] [King]

ソード

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [Page] [Knight] [Queen] [King]

カップ

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [Page] [Knight] [Queen] [King]


タロット講座:きつね先生
タロット講座:逢愛ミリサ先生
タロット講座:アンナ先生

Comments


bottom of page