リーディングに役立つタロット解説|14 節制 TEMPETAMCE「調和が導く創造」
- 神貴
- 3月26日
- 読了時間: 4分
更新日:4 日前

リーディングに役立つタロット解説
大アルカナの「節制(TEMPETAMCE)」のカードは、バランスと調和を象徴し、冷静さや適度な態度を示します。このカードは、極端を避け、安定した状態を保つことの重要性を伝えています。自己制御や忍耐、慎重な行動を促し、物事を無理なく進めることが成功への鍵であることを示唆します。また、異なる要素を統合し、新たな調和を生み出す力を持つため、対立や緊張を解消し、より良い解決策を見つける手助けとなるでしょう。スピリチュアルな視点では、内なる成長と悟りを求めるプロセスを表し、精神と肉体、感情と理性のバランスを取ることが幸福への道であることを教えています。
1. 節制(TEMPETAMCE)イラストの意味と象徴性
節制のカードには、天使が二つのカップの間で水を移し替える姿が描かれています。これは、感情の流れとエネルギーの調和を示し、人生におけるバランスを象徴します。天使の片足が水の中、もう片足が地面にあるのは、現実と精神世界の調和を意味し、直感と論理のバランスを取る重要性を伝えます。後方の道は人生の旅を表し、遠くの山と太陽は悟りや目標への到達を示唆しています。また、天使が着ている白い衣装は純粋さを、胸に描かれた三角形のシンボルは神聖な調和を象徴しています。これらの要素が統合され、節制のカードが持つ調和と中庸のメッセージを強調しています。
天使:精神的な導き、調和、浄化
二つのカップ:感情の流れ、エネルギーのバランス
水の移し替え:適応力、統合、創造
片足が水、片足が地面:直感と現実のバランス
遠くの山と太陽:目標、悟り、理想への道
白い衣装:純粋さ、精神性の高さ
胸の三角形のシンボル:神聖な調和、均衡焉
2. カードの番号と位置
節制のカードはタロットの大アルカナで「14」の番号を持ちます。14は「1」と「4」のエネルギーを持ち、「1」は新しい始まり、「4」は安定と秩序を意味します。これにより、節制は新たなバランスの形成や、安定した状態への移行を象徴します。また、14は「5」(1+4)の影響も持ち、変化と自由のエネルギーを含んでいます。これは、適応力を持ちながらも、秩序を乱さずに調整する能力を示します。数秘術において14は「節度と適応の数」とされ、極端に走らず、穏やかに物事を進めることの重要性を強調しています。
3. 節制(TEMPETAMCE)の象徴的な役割
節制のカードは、人生のバランスと調和を保つための指針となる役割を果たします。過剰や不足を避け、適度な行動や考え方を持つことが成功や幸福につながることを示唆します。また、対立する要素を調和させることで、より良い結果を生み出す能力を象徴します。このカードは、忍耐力を試される場面や、柔軟な対応が求められる状況において特に有効です。恋愛、仕事、健康、精神的成長のすべての面で、無理のないバランスを取ることが重要であることを教えています。
4. 歴史的背景
節制のカードは、中世ヨーロッパの錬金術やキリスト教的な概念と深い関わりを持ちます。錬金術においては「調和の錬金術」とされ、異なる要素を組み合わせて新たなものを生み出す象徴とされていました。キリスト教では、節制は「七つの美徳」の一つとして位置づけられ、自己制御や慎重さを説いています。また、古代のタロットカードでは天使の姿ではなく、普通の人物がカップを持つ姿が描かれていたこともあります。これらの背景が合わさり、現在の節制のカードのイメージが形成されました。
5. リーディングに役立つタロット解説
節制のカードは、穏やかさと適応力を持つことが人生において重要であることを示します。焦らず、一歩一歩着実に進むことで、最適な結果を得ることができるでしょう。また、異なる考え方や文化を受け入れ、調和を図ることの重要性を強調しています。過剰な感情や行動はトラブルを招くため、冷静な判断が求められます。節制のカードが出たときは、今の生活や思考パターンを見直し、バランスを取ることが大切です。
正位置の場合:
バランスと調和
冷静な判断
自己制御と節度
調和のとれた関係
慎重な計画
逆位置の場合:
バランスの崩壊
極端な行動や感情
過剰なこだわり
調整の失敗
忍耐力の欠如

大アルカナ(Major Arcana)
小アルカナ(Mminor Arcana)
ワンド
ペンタクル
ソード
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [Page] [Knight] [Queen] [King]
カップ
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [Page] [Knight] [Queen] [King]
Comments